福岡市で木の実のクラフトを作っている、ハンドメイド作家mamieの日々です。
by nutscraft
1
ありがとうで、2007年を閉じます
今年、本当にたくさんの方にお世話になりました。
ナッツクラフトショップサイトを作り上げるアドバイスを下さったGWさん、
心から、感謝しております。お陰さまでいいサイトができました。
エクスブログや、mixiにコメントを下さったたくさんのネットのお友達
素敵なコメントで時に楽しく、時に励ましを頂きありがとうございました。
ネットショップで、お買い物をしてくださったお客様には、星の数のサイトの中から、
来て頂き、ご購入頂き、本当に感謝しております。
作品展を開催する時に、荷物を運搬してくださった方、
そして一緒に作品展を開催してくださった作家さん、ありがとうございました。
会場をお貸しいただいたギャラリー様にも、大変感謝しております。
作品展で、作品を見てくださったお客様、ご購入いただいたお客様、
皆様との出会いはとても大きな力になりました。本当に感謝しております。

教室の皆さん、出来上がったときの嬉しい笑顔をたくさん見せていただき
ありがとうございました。
そして、私の仕事を理解し、協力してくれる家族にもありがとう!
思えば、色々な方の力を借りて、借りてその上で
私の仕事があるのですね~
たくさんのありがとうで、今年を締めくくりたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました!
そして来年もどうぞ、どうぞ
よろしくお願いいたします!
ナッツクラフトショップサイトを作り上げるアドバイスを下さったGWさん、
心から、感謝しております。お陰さまでいいサイトができました。
エクスブログや、mixiにコメントを下さったたくさんのネットのお友達
素敵なコメントで時に楽しく、時に励ましを頂きありがとうございました。
ネットショップで、お買い物をしてくださったお客様には、星の数のサイトの中から、
来て頂き、ご購入頂き、本当に感謝しております。
作品展を開催する時に、荷物を運搬してくださった方、
そして一緒に作品展を開催してくださった作家さん、ありがとうございました。
会場をお貸しいただいたギャラリー様にも、大変感謝しております。
作品展で、作品を見てくださったお客様、ご購入いただいたお客様、
皆様との出会いはとても大きな力になりました。本当に感謝しております。

教室の皆さん、出来上がったときの嬉しい笑顔をたくさん見せていただき
ありがとうございました。
そして、私の仕事を理解し、協力してくれる家族にもありがとう!
思えば、色々な方の力を借りて、借りてその上で
私の仕事があるのですね~
たくさんのありがとうで、今年を締めくくりたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました!
そして来年もどうぞ、どうぞ
よろしくお願いいたします!
■
[PR]
▲
by nutscraft
| 2007-12-28 23:01
| もろもろ
休日も働いてます。って?^^;
今日は、新作のアクセサリーを撮影、アップに明け暮れました。
なかなかいい写真、撮れませんね~
これ悩みの種です。
今日アップしたものの一部です。
ブローチと

チョーカーを
アップしました。
ブローチはそのほうが気軽にご使用いただけるかなと思って、
試作品より少し小さめにしました。
どちらにも使われている、このバラの花のような木の実は
メタセコイアです。木の実って本当に不思議な形していますね~
なかなかいい写真、撮れませんね~
これ悩みの種です。
今日アップしたものの一部です。
ブローチと

チョーカーを

アップしました。
ブローチはそのほうが気軽にご使用いただけるかなと思って、
試作品より少し小さめにしました。
どちらにも使われている、このバラの花のような木の実は
メタセコイアです。木の実って本当に不思議な形していますね~
■
[PR]
▲
by nutscraft
| 2007-12-24 00:12
| Nuts Craft
新商品試作
いつも考えているのは新商品です。
昨日あたりから、試作品を制作しています。
ちょっとほったらかしになっていた、アクセサリーページを
充実させたいなと、試作しています。



まだ細部が完全ではありません。
少しひかりものもプラスしてみようかななどとも思っています。
本物の木の実でできたブローチなんて、いいと思うんだけどな~
どう?^^v
昨日あたりから、試作品を制作しています。
ちょっとほったらかしになっていた、アクセサリーページを
充実させたいなと、試作しています。



まだ細部が完全ではありません。
少しひかりものもプラスしてみようかななどとも思っています。
本物の木の実でできたブローチなんて、いいと思うんだけどな~
どう?^^v
■
[PR]
▲
by nutscraft
| 2007-12-20 16:18
| Nuts Craft
年賀状の為に作ったもの、描いたもの

ネズミさん、もう一度作り直しました。
ドングリとソテツ、耳はツバキの実(殻)で作っています。
お正月飾りとして飾る時には

こんなふうに飾ってはどうかしら…
それからネズミの絵も描いてみましたよ。

でっぷりふくよかなmamieネズミですね~
こちらは夫の年賀状用にしましょう。
年賀状制作も楽しいです。
ネズミの絵はお使いになりたい方がおられましたら、どうぞ
一声おかけください。無料素材として提供致します。
■
[PR]
▲
by nutscraft
| 2007-12-18 22:41
| もろもろ
ナッツクラフトのリース
リースのご注文をはじめて頂きました。
ナッツクラフトらしいリースを心がけて
でも、ご依頼はあくまでリースですので
そこから大きくはずれてはいけません。
クリスマスリースですが、普段使いもしたいというご希望で、
いわゆるクリスマスのあの色からは
離れる事にしました。
天使が、ちゃんとクリスマスらしいアイテムとして
活躍してくれると思いますから
それからサプライズで、イルミネーション電球を仕込んでいます。
LEDがとてもきれいに光ります。
昨日お届けが完了しました。
ご依頼下さったお客様も、とても気に入ってくださって
「写真よりうんと素敵で雰囲気がありますね。
ライトをつけて、ひとりうっとり・・・感激しています。」と
嬉しいメールも頂きました。
優しい気分でクリスマスをお迎えいただきたいです。
ナッツクラフトらしいリースを心がけて
でも、ご依頼はあくまでリースですので
そこから大きくはずれてはいけません。
クリスマスリースですが、普段使いもしたいというご希望で、
いわゆるクリスマスのあの色からは
離れる事にしました。
天使が、ちゃんとクリスマスらしいアイテムとして
活躍してくれると思いますから
それからサプライズで、イルミネーション電球を仕込んでいます。
LEDがとてもきれいに光ります。
昨日お届けが完了しました。

「写真よりうんと素敵で雰囲気がありますね。
ライトをつけて、ひとりうっとり・・・感激しています。」と
嬉しいメールも頂きました。
優しい気分でクリスマスをお迎えいただきたいです。
■
[PR]
▲
by nutscraft
| 2007-12-16 12:46
| Nuts Craft
怒涛の新作ラッシュ!って・・・
怒涛の新作ラッシュ!って、そんな大げさな(笑)
最新作、ご紹介します。

キットとしても、完成品としてもお渡しできるコットンワークの時計です。

こちらはピンナップボード、可愛さ100パーセントの実用品です。
こちら2点はコットンの布を使ったものです。
小さなえんぴつは楊枝で作ります。本もひとつひとつ細かく作っています。
結構時間のかかる作業です。

天使ちゃんの時計の手作りキットです。
こちらはショップで人気があって、売り切れていましたので、
でも、前のとはデザインが違います。
おや、結構、怒涛のごとく制作しましたね~(笑)この後は・・・
もうそろそろ、年賀状を制作しないといけませんね~
皆さんはもう書きおわりましたかぁ?
最新作、ご紹介します。

キットとしても、完成品としてもお渡しできるコットンワークの時計です。

こちらはピンナップボード、可愛さ100パーセントの実用品です。
こちら2点はコットンの布を使ったものです。
小さなえんぴつは楊枝で作ります。本もひとつひとつ細かく作っています。
結構時間のかかる作業です。

天使ちゃんの時計の手作りキットです。
こちらはショップで人気があって、売り切れていましたので、
でも、前のとはデザインが違います。
おや、結構、怒涛のごとく制作しましたね~(笑)この後は・・・
もうそろそろ、年賀状を制作しないといけませんね~
皆さんはもう書きおわりましたかぁ?
■
[PR]
▲
by nutscraft
| 2007-12-11 21:11
| Nuts Craft
重病人への依頼のコツ
最近は商品補充や新作の制作にいそしんでおります。
ふと考えるのですが、いくら作っても飽きないところを見ると
やはり、作り出したら止まらないタチなのですね。
回遊魚はおよいでないと死んでしまいますが
私も何かやっていないといけない、
多分それは、病気なのだということは、かなり前からうすうすとは・・・

これでもかと手のかかった作品(もうお嫁に行きましたが・・・)
さてそこで、そんな病気の手作り作家のこいつに、
「あんなものを大量に作らせて見たい」と思った方がおられたとしましょう。
そんな時の、特注品の依頼の仕方のコツをお教えしましょう。
まずははっきり「こんなものがいくつ欲しい!」と言います。
次に予算は「○○円です!」とこれもはっきり、言います。
ここ大事です。
こんなふうに言われた病気の手作り作家は
ふむふむと考えます。
で、まぁ、ここは譲れないけど、このくらいのものならできるな~と
頭の中で計算高く、考えます。
で、作り始めるのですが・・・
もとより病気です。
作り始めると、ついつい「ここはこうしよう」とか
「ここもこうしたほうがいいな~」とか、
どんどん自分で自分の首を絞めるように
アイデアを付け足していくのです。
この時にはもう、計算高く考えていた病気じゃない私はどこか遠くに・・・
結果、予算を超えるものを作ってしまいます。
これは例外なく、特注の場合起こっていることです。
悲しいかな、アイデアを形にする事を、
ごはんを食べるように自然とやってしまう、
「悲しいサガ」丸出しの、私は重病人なのです。
つまり、はじめに予算で、線を引いておくと
後は病気がついつい、どんどん勝手に作ります。
これが、特注品依頼のコツです。
もちろん、スゴ~ク高価な予算を頂き、
作るものはこんなものでいいのですか~!!という
ご注文も、お待ちいたしております。
ふと考えるのですが、いくら作っても飽きないところを見ると
やはり、作り出したら止まらないタチなのですね。
回遊魚はおよいでないと死んでしまいますが
私も何かやっていないといけない、
多分それは、病気なのだということは、かなり前からうすうすとは・・・

これでもかと手のかかった作品(もうお嫁に行きましたが・・・)
さてそこで、そんな病気の手作り作家のこいつに、
「あんなものを大量に作らせて見たい」と思った方がおられたとしましょう。
そんな時の、特注品の依頼の仕方のコツをお教えしましょう。
まずははっきり「こんなものがいくつ欲しい!」と言います。
次に予算は「○○円です!」とこれもはっきり、言います。
ここ大事です。
こんなふうに言われた病気の手作り作家は
ふむふむと考えます。
で、まぁ、ここは譲れないけど、このくらいのものならできるな~と
頭の中で計算高く、考えます。
で、作り始めるのですが・・・
もとより病気です。
作り始めると、ついつい「ここはこうしよう」とか
「ここもこうしたほうがいいな~」とか、
どんどん自分で自分の首を絞めるように
アイデアを付け足していくのです。
この時にはもう、計算高く考えていた病気じゃない私はどこか遠くに・・・
結果、予算を超えるものを作ってしまいます。
これは例外なく、特注の場合起こっていることです。
悲しいかな、アイデアを形にする事を、
ごはんを食べるように自然とやってしまう、
「悲しいサガ」丸出しの、私は重病人なのです。
つまり、はじめに予算で、線を引いておくと
後は病気がついつい、どんどん勝手に作ります。
これが、特注品依頼のコツです。
もちろん、スゴ~ク高価な予算を頂き、
作るものはこんなものでいいのですか~!!という
ご注文も、お待ちいたしております。
■
[PR]
▲
by nutscraft
| 2007-12-08 23:57
| Nuts Craft
制作日記

時計を作っています。
でも実はこれは・・・

キットです。
準備中です。もうすぐネットショップに並びます。
■
[PR]
▲
by nutscraft
| 2007-12-04 17:16
| Nuts Craft
Mother
こないだから、制作していましたお母さんが仕上がりました。
お母さんの愛を表現できたでしょうか?

お母さんの顔はギンナンです。
赤ちゃんは漂白したユーカリで作りました。
もっとたくさんの画像と詳細はショップサイトでどうぞ
お母さんの愛を表現できたでしょうか?

お母さんの顔はギンナンです。
赤ちゃんは漂白したユーカリで作りました。
もっとたくさんの画像と詳細はショップサイトでどうぞ
■
[PR]
▲
by nutscraft
| 2007-12-02 12:23
| Nuts Craft
1
検索
カテゴリ
全体プロフィール
木の実アート作家の活動
木の実のクラフト新作
手作り工房風景
木の実アート作家の日常生活
Nuts Craft
自然
もろもろ
人
マスコミ取材
読書・本
メディア
受賞
未分類
タグ
ナッツクラフトの仕事(272)雑記(160)
日常生活(142)
手作りイベント(104)
ナッツクラフト新商品(68)
ネットショップ(62)
作品展(58)
制作風景(53)
マスコミ取材(49)
手作り(44)
主婦(37)
心(23)
PC(19)
ネット社会(17)
風潮(16)
二科展(14)
こころ(13)
クリスマス(10)
ギフト(8)
木の実story(7)
以前の記事
2016年 02月2015年 11月
2015年 07月
more...
YOUTUBE・・・・・・・・
コットンワーク
Nutscraft worksⅠ
Nutscraft worksⅡ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
★木の実アート教室のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Nuts Craft Shopコンテンツ
top・手作り教室 ハンドメイド特注品 工房ナッツクラフト
ピーナッツのくつ
木の実のくつ
木の実の電話
木の実の椅子
木の実の魚
木の実の笑顔
木の実の家
木の実のキッチン用品
自然素材の文字
木の実の天使
季節のクラフト
コットンワーク
その他のミニクラフト
ポストカード
掛け時計・振子時計
ショッピングガイド
通販法
教室のご案内
イベントのご案内
作者の部屋
色々な木の実
お客様の声
受賞記念ページ
立体イラストのご用命
クラフトの作り方
作品解説
スタディルーム
ベッドルーム
ダイニングルーム
リビングルーム
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ようこそ
Nuts Craftの世界へ
★ようこそ
ナッツクラフトワールドへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
お友達リンク
アートバカのこども心
コットンワーク
Nutscraft worksⅠ
Nutscraft worksⅡ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
★木の実アート教室のご案内
・・・・・・・・・・・・・・・・・
★Nuts Craft Shopコンテンツ
top・手作り教室 ハンドメイド特注品 工房ナッツクラフト
ピーナッツのくつ
木の実のくつ
木の実の電話
木の実の椅子
木の実の魚
木の実の笑顔
木の実の家
木の実のキッチン用品
自然素材の文字
木の実の天使
季節のクラフト
コットンワーク
その他のミニクラフト
ポストカード
掛け時計・振子時計
ショッピングガイド
通販法
教室のご案内
イベントのご案内
作者の部屋
色々な木の実
お客様の声
受賞記念ページ
立体イラストのご用命
クラフトの作り方
作品解説
スタディルーム
ベッドルーム
ダイニングルーム
リビングルーム
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ようこそ
Nuts Craftの世界へ
★ようこそ
ナッツクラフトワールドへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・
お友達リンク
アートバカのこども心